イベント

奨学生交流会

毎年6月、新奨学生を迎えての交流会を金沢・富山・福井・東京で開催しています。
奨学生同士が目指すべき将来像から学校でのクラブ活動などの身近な話題まで、互いに語り合う場となっております。また、理事長や事務局長も奨学生の皆さんとお話をすることを大変心待ちにしている会が、この交流会です。

芸術文化体験

年に一度、各地区別に奨学生の皆さんとミュージカル観劇会を開催しています。
学生時代に、いろいろな芸術や文化に触れ、体験して欲しいという初代理事長である三谷進三氏の意志を受け継ぎ、これまで育英会のイベントとして毎年開催しています。
きっと、皆さんの記憶に残る貴重な体験(財産)となるでしょう。

  北陸 東京
2022 ロボット・イン・ザ・ガーデン アナと雪の女王
2021 アラジン
2020 コーラスライン オペラ座の怪人
2019 エビータ ライオンキング
2018 ソング&ダンス65 キャッツ
2017 アンデルセン アラジン
2016 ウエストサイド物語 マンマ・ミーア!
2015 クレイジー・フォー・ユー ライオンキング
2014 魔法をすてたマジョリン 金沢
(ボリショイ・バレエ/ 『白鳥の湖』 富山)
(ふたりのロッテ 福井)
リトルマーメイド
2013 ソング&ダンス60
感謝の花束
ウィキッド
2012 オペラ「カルメン」金沢
(カヴァレリア・ルスティカーナ/
ジャンニ・スキッキ 富山)
(ガンバの大冒険 福井)
オペラ座の怪人
2011 夢から醒めた夢
(ユタと不思議な仲間たち 福井)
美女と野獣
2010 コーラスライン ライオンキング
2009 アンデルセン コーラスライン
2008 ジーザス・クライスト・スーパースター ウィキッド
2007 エビータ ウエストサイド物語
2006 異国の丘 オペラ座の怪人
2005 クレイジーフォーユー キャッツ
2004 ソング&ダンス ライオンキング
2003 アンデルセン マンマ・ミーア

卒業生を送る会

東京地区は2月下旬、北陸地区(金沢)は3月初旬に、それぞれ卒業生を送る会を開催しています。
東京地区では、首都圏の企業見学など毎年テーマを決めて小旅行を企画し、卒業生を囲んで思い出を作りをしています。
北陸地区では、3月初旬に、ニッコー㈱陶磁器工場の見学会や、育英会関連企業の見学会などを開催しています。ニッコーは100年を超える会社であり、当育英会を支えている会社の一つです。普段何気なく使っている食器が、どのような工程で作られているかを見ることができ、また様々な役割をもった従業員が多種多様な製品を仕上げていく光景は必見です。とても社会勉強になること間違いなしです。
工場見学後には、進学や就職で夢いっぱいの卒業生を囲み、テーブルマナーの講座をかねた食事会も行っております。

イベントの様子

6月説明会(金沢)
6月説明会(金沢)

6月説明会(富山)
6月説明会(富山)

6月説明会(福井)
6月説明会(福井)

6月説明会(東京)
6月説明会(東京)

6月交流会(金沢)
6月交流会(金沢)

6月交流会(富山)
6月交流会(富山)

6月交流会(福井)
6月交流会(福井)

6月交流会(東京)
6月交流会(東京)

7月ミュージカル観劇会(福井)
7月ミュージカル観劇会(福井)

9月ミュージカル観劇会(金沢)
9月ミュージカル観劇会(金沢)

9月ミュージカル観劇会(富山)
9月ミュージカル観劇会(富山)

11月ミュージカル観劇会(東京)
11月ミュージカル観劇会(東京)

2月卒業生を送る会(東京)
2月卒業生を送る会(東京)

3月卒業生を送る会(北陸地区)
3月卒業生を送る会(北陸地区)